「地域の皆様に愛されるデイサービス」

を目指し 人と人との関わりを大切にしています。

リハケア茅ヶ崎では各種マシンを活用し、 ご利用者様お一人お一人に合った機能訓練を行っています。

施設概要

施設種類 【総合事業】地域密着型通所介護
ご利用対象者 要支援・要介護認定を受けた方 事業対象者の方
一日利用定員 午前と午後の入れ替え制 【午前・午後、各18名】
所在地 〒253-0052 神奈川県茅ヶ崎市幸町5-8 茅ヶ崎メディカルケアセンター202
営業日 月~金【祝日営業】※午前・午後の2部制
営業時間 午前8時30分~午後5時まで

【サービス提供時間】

●1単位目(午前の部)
午前9時00分~午後12時10分まで
●2単位目(午後の部)
午後1時20分~午後4時30分まで
サービス提供時間 【総合事業】地域密着型通所介護
休業日 土・日・年末年始【12/30~1/3】
特徴 午前と午後の入替え制で、リハビリ機器とスタッフとの支援で、しっかりとした機能訓練を行っています。
管理者 [基礎資格等]・介護福祉士 神里 典代
資料請求 TEL.0467-53-9571 FAX.0467-53-9572
重要事項説明書 地域密着型 📄  ・総合事業版 📄

施設案内

施設内景
施設内景

機能訓練

充実した機能訓練機器類で、お一人お一人に合った機能訓練のプログラムをご用意させていただきます。

    • 手すりによる歩行練習
    • 段差昇降運動
    • レッグプレス等
    • 干渉電流型低周波治療器スーパーカイネ
  • 温熱治療器等
機能訓練ついて
 

個別機能訓練と生活支援

お一人お一人に相応しいプランを
「リハケア」という名称は、個別機能訓練と生活支援という2本柱のサービスをご提供することを表したものです。これにより、お一人お一人に相応しいプログラムをご用意させていただきます。 また提供時間は、機能訓練を集中的に行う、午前・午後の半日入れ替え制のタイプとなっております。

いかに生活の質を高めるか

「リハケア」の目指すもの
ご利用者様が抱える課題は様々で、その生活環境も様々です。そして、それに呼応し、ご提供するサービスや療法のアプローチも様々です。しかし、一貫して目指すものは、リハケアのプログラムとスタッフの関わりの中で、ご利用者様の生活の質を高めていくということです。私たちは、お一人お一人の人生が納得いくものとなるお手伝いをさせていただきたいと願っています。
個別機能訓練では多彩なアプローチが可能
ペダル運動で持久力の維持・向上
レッグプレスで下肢筋力の維持向上
凝り固まった筋肉をほぐす干渉電流型低周波治療器
筋肉の凝りをほぐし、痛み等を緩和する乾式ホットパック
腕の上下運動で肩凝り予防

ご利用料金

介護保険の利用料(1割負担の場合)
地域密着型通所介護
要介護1: 435円/日 要介護2: 500円/日 要介護3: 565円/日 要介護4: 627円/日 要介護5: 693円/日 個別機能訓練加算(Ⅰ)イ 1日59円 個別機能訓練加算(Ⅱ)ロ 1日80円 ※介護保険負担割合により2割負担のサービス料は上記負担の約2倍、3割負担の方は約3倍になります
総合事業
要支援1相当: 1,879円/日 要支援2相当: 3,784円/日 要支援2相当 回数: 468回

アクセス

住所 神奈川県茅ヶ崎市幸町5-8 茅ヶ崎メディカルケアセンター202

茅ヶ崎駅南口すぐの場所、茅ヶ崎メディカルケアセンターの2階

TEL 0467-53-9571
公共交通機関でお越しの場合
茅ヶ崎駅南口より徒歩3分